みその珠 

繋げよう伝えよう、お味噌汁の会の活動の一環で始めた味噌玉つくり。
この写真が今、現在のわたしの「みその珠」味噌玉です。
和菓子みたいでしょ?
そう思ってもらえたら本望!だって、そこ目指して作ってるから♡

長らく「お料理」というものに携わってきて、いろーんな事を考えさせられたり、慰められたり、気づかされたりしてきたけれど。
お料理はまず!美味しくなくっちゃダメ!いっくら健康に良くたって、無理して食べるもんじゃないわ。
食べるなら、せっかく食べられるなら。
心から喜んで頂きたい。おいしーい!ってね╰(*´︶`*)╯♡

ある人がね、一日に三回食べたとしたって、いつ奪われるか分からない命。
あと、何回、食事できるか、わからないから、一回一回を、美味しく頂きたい!って。そう、言ったの。

ホントにそう思う。

食に携わる人間なら、「おいしい」
それが大前提。

美味しいは

目と鼻と口と、手で是非味わってくださいな。
美味しそう!
いい香り〜
あったかーい。ひんやり。
一口目の美味しい
全部食べてから込み上げる美味しい

このフルコースで味わえたら
いま
あなたがたとえ、窮地に追い込まれていたとしても

きっと生きる気力が蘇るはず。

みその珠
「珠」は美しいものの例えや形容。

実際に手にとって、熱ーいお湯を注いで、頂いて欲しいけど。
とりあえず
目で見て楽しんで頂けたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000

薬膳ごはん

自然にあわせた暮らしこそ生きやすさ。「食」を通して季節を感じていきましょう。 *季節に合わせた薬膳ごはん講座 *繋げよう伝えよう、お味噌汁の会 *桑名に食の安全を広める会 各活動と日々の暮らし 三重*さいとう じゅんこ